能楽公演のご提案
|
| 能+狂言 | |
能「船弁慶-ふなべんけい-」 |
能「羽衣-はごろも-」 |
狂言「棒縛-ぼうしばり-」 |
狂言「附子-ぶす-」 |
| 出演者 | |
| 15名〜25名 | |
| 内 容 | |
| 解説/能1番/狂言1番/アフタートーク | |
| 公演時間 | |
| 120分程度(休憩含む) | |
| 体験型ワークショップ | |
| 出演者 | |
| 6名(シテ方2名+囃子方4名) | |
| 内 容 | |
| 解説・・・能についてのお話 実演・・・仕舞「屋島」 体験・・・能の歩き方 解説・・・囃子について 体験・・・楽器を鳴らしてみよう 実演・・・素囃子「早舞」 実演・・・連吟「高砂」 体験・・・高砂を謡ってみよう 実演・・・舞囃子「羽衣」 質問コーナー |
|
| 参 考 | |
| 「仕舞」…シテ1人が地謡のみで謡う様式 「素囃子」…囃子方(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の演奏 「連吟」…シテが2人以上で曲の主要部分を謡う様式 「舞囃子」…シテ1人が謡と囃子で舞う様式 |
|
| 狂言[京都・茂山家] | |
狂言「清水-しみず-」 |
狂言「膏薬練-こうやくねり-」 |
狂言「佐渡狐-さどぎつね-」 |
![]() 狂言「貰聟-もらいむこ-」 |
| 出演者 | |
| 4名〜6名 | |
| 内 容 | |
| 解説/狂言2番/アフタートーク | |
| 公演時間 | |
| 120分程度(休憩含む) | |
エムアンドエムHP http://www.m-m21.com/